Registration info |
Swiftエンジニア枠 Free
FCFS
Kotlinエンジニア枠 Free
FCFS
(登壇枠) Swiftに入門してみたKotlinエンジニア枠 Free
FCFS
(登壇枠) Kotlinに入門してみたSwifitエンジニア枠 Free
FCFS
|
---|
Description
iOSのメイン開発言語「Swift」と、Android開発のニュースタンダード「Kotlin」の合同勉強会を開催します!
概要
それとなく書き方や文法が似ていると言われている両言語ですが、実際はどうなのでしょうか。🤔
今回は、
- Swiftは書けるけどKotlin書いたことないエンジニア →Kotlinに入門してみた
- Kotlinは書けるけどSwift書いたことないエンジニア →Swiftに入門してみた
という、両サイドからの入門してみたLTをお送りいたします。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:30 - 19:40 | 会場説明 |
19:40 - 20:30 | 1. Shuhei Hayamiさん (Swift→Kotlin) |
2. ayijkさん (Kotlin→Swift) | |
3. 『KotlinとSwiftによる有理数クラス』koishiさん (Swift→Kotlin) | |
4. 『KotlinエンジニアがSwiftに入門したらちょっと戸惑った話』AtsukoFukuiさん (Kotlin→Swift) | |
休憩 | |
5. akatsuki174さん (Swift→Kotlin) | |
6. tsuyoyoさん (Kotlin→Swift) | |
7. 『Blending Kotlin's culture into Swift』ezuraさん (Swift→Kotlin) | |
8. Hiroyuki Setoさん (Kotlin→Swift) | |
スポンサーLT(オイシックスドット大地株式会社) | |
21:00 | 懇親会 |
22:00 | イベント終了 |
会場へのアクセス
オイシックスドット大地株式会社 4F
https://www.oisixdotdaichi.co.jp/company/map/
- ビルのエレベータで4Fまでお越しください。
- 20時以降はビルの正面ドアが閉まってしまいます。20時以降に到着された際はお手数ですがTwitterハッシュタグ「#swift_kotlin_jp」でご連絡頂くか、@shanonim までreplyをお願いいたします。
受付
- 入館管理のため、受付時にお名刺を1枚頂戴いたします。ご準備お願いいたします。
注意事項
- 技術交流が目的の勉強会ですので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 会場は禁煙となっております。